PSP のソフトで絵本の中のような世界にいけるソフトは?
ファイナルファンタジーの8 9 10 12とやってきましたがこのゲームのように街の中がけっこう凝ったつくりのゲームってありませんか?
自分はファイナルファンタジーはレベル上げとかモンスターを倒すとかいう事よりも町の中をうろちょろするのが好きだったりします。
なんか絵本の中の街を歩いているようで現実逃避できます。
ちなみにリュウガゴトクのような日本の街はイメージと違います。 メタルギアソリッドのような軍事基地も違います。
洋風のおしゃれなお城とかきれいな城下町とか・・・そんな感じ。
我輩的にはお気に入りなのに、
ナゼか不人気だった8をやっていて…
世界的!そして歴史的にも!
超!大!作!
のファイナルファンタジー7をやっていない、とッ!?
スラム的な街のイメージなら、
7の序盤がかなり良いッ!
んですがね~。
お城…か、ぬぅ…
そーいえば7にはなかった、かも。
テイルズオブ~シリーズのような具合、かな?
ならば!
ザ・サード・バースデイ!
は、知ってそうだし。
うーん…
ブルーローゼス
は、イメージは良いけど歩き回らないし。
はて?
テイルズオブワールド レディアントマイソロジー
は…
歩き回るのが、主にダンジョンと拠点の船内だけだし。
セブンスドラゴンは…近代的な都市がメイン、か。
ふむ。
ジルオールのポータブル版
は…少し地味&陰気。
そこが良いんだけど、
今回の条件には合わない。
東京鬼祓師
は近代的な日本の学生生活メインの、
ダンジョン内での宝探し屋業務…
あとは…
ワイルドアームズクロスファイア
これは荒野を旅する伝統的な物語だし。
何も思い付きませんなー。
申し訳ない。
言いたい事は分かりますがあんまり無いですね。
一応、スターオーシャンやテイルズ等ファンタジーな世界のRPGはあるにはありますが、FFほど大きい街などのゲームとなると難しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿