2012年4月25日水曜日

僕に合うお勧めのゲームはなんでしょう?今までたくさんゲームをしてきましたがな...

僕に合うお勧めのゲームはなんでしょう?今までたくさんゲームをしてきましたがなかなかこれだというものがありません。

ウイイレとパワプロは10年近くやってるんですがそれ以外で良いのは無いかなと思っています。

今までやってきたゲームは





・鉄拳6・シュタインズゲート・RBP・アンチャ1,2・バイオショック・ライズフロムレア・セイクリッド2・忌火起草解明編・パワプロ2010・FMe・ヘビーレイン・428・<バイオ5оe>・バイオ4wii・TОⅤ・マリオ3Dランド・スパ43D・ガンダム無双2・マリオカート7・ブレイブルー・ランブルローズ・無双オロチ・みんゴル5・ドラゴンエイジ・スターオーシャン4・ゴッドファーザー2・クウォンタムセオリー・NBA2k8・fifa11・ロストプラネット・涼宮ハルヒの約束・チョコボの不思議なダンジョン2・ラストランカー・ブラッドオブバハムート・ポケモンダイヤモンド・キャッスルバニア・メダルオブオナー・TОⅩ・メトロイドM・マリオコレクション・dqソード・アルトネリコ3・ラストストーリー・ディザスターデイオブクライシス・ffクリスタルクロニクル・エルシャダイ・デモンズソウル・起業道・ロスプラ2・ペルソナ・地球防衛軍・白騎士物語光と闇の覚醒・キングダムハーツFM・アサシンクリード・ギアーズオブウォー・ザダークネス・デッドライジング・フェイブル2・エンチャントアーム・インファマス・トラスティベル・ブルードラゴン・インフィニットアンディスカバリー・レッドデッドリデンプション・アランウェイク・ロストオデッセイ・マグナカルタ・バレットウィッチ・ニンジャブレイド・グランドセフトオート4・レフト4デッド・デビルメイクライ・マスエフェクト・<龍が如く1,2,3>・(ウイイレシリーズ)・(FF8,9、13)・ペルソナ・アルカイックシールドヒート・タイムホロウ・グランツーリスモ5プロローグ・TОバーサス・ベヨネッタ・ACeR・イナズマイレブン・喧嘩番長3・スーパーマリオギャラクシー2・ファンタシースターP・リズム天国・ディシディアff・レイトン教授・CCFF7・ニーアレプリカント・北斗無双・エンドオブエタニティ・キャサリン・ヴァンキッシュザ、ラストガイ・ダンデズインフェルノ他PS1,2ソフト100本近く

PSP、PS3、3DS体験版計300弱

こんな感じです。そしてクリアまでしたのはゴッドイーターバーストと龍が如く1,2,3とアンチャ1,2とザ・サードバースデイだけです。

条件としては出来ればあまり難しくなくて長くなくてクエストとかおつかいは無くて目的がはっきりしてるゲームが良いです。

無ければ自身のお勧めを教えてください。







「wiiスポーツ」や「wiiスポーツリゾート」はどうでしょう。

目的ははっきりしていません・・・・・・。(すいません・・・・・・><。)

飽きないのは、「wiiスポーツリゾート」の方です。








【車輪の国、向日葵の少女】はどうでしょうか?

http://5pb.jp/games/syarin/psp/index.html

ストーリーがしっかりしているお勧めゲームです。

ジャンルは【泣きゲー】です・・・ストアで体験版もあるのでダウンロードしてみてはどうでしょう?







ドラクエ5、8がいいと思います。

ストーリーが整っているところがいいと思いますね。



ドラクエシリーズもなかなか面白いのでやってみては?







自由にあそびたいなら、グラセフ、 シューティング系なら、メダルオブオナーこれは、難易度が低いです。しかも、軍人の話に、もとずいてつくられているので、とても、おもしろいです。







クロヒョウ、喧嘩番長1、2、4、5







ラブプラスとかどきどき魔女神判とかやってみたら?







お姉チャンバラしかない







今年の5月24日発売予定の、ドラゴンズドグマというゲームはどうでしょう。

これは結構長く続くと思いますよ。

俺も買う予定なので。







今まで結構ゲームやったけど、プレステのFFタクティクスが名作中の名作でしたね。



ストーリーが素晴らしいけど、難しく結構長いんで主には合わないかもしれない。



興味があれば見てみてくださいな。







僕てきにはイナズマイレブンGOダーク(シャイン)です

僕はダークをやっています







オンラインできないものとして

ひさびさに怖かった

PS3真かまいたちの夜はどうでしょうか?

中古なら4000から3000円くらいであると思われます。

なかなか良かったと思います。

真夜中の暗い部屋でお一人でやるのをお勧めいたします。

私はトイレなかなか行けなくなりました(-.-;)

0 件のコメント:

コメントを投稿